加入一覧

8.市民交通災害共済は1人で2口~3口の加入はできるか。

できない。
1人1口とする。

9.年度の途中で加入することができるか。

できる。
この場合の会員資格は、申込の翌日から始まり、当該共済期間の末日をもって終わる。

10.共済期間途中から加入した場合も、会費は500円であるか。

加入時期にかかわらず、年間1人500円である。

11.加入するにあたって年齢の制限があるか。

年齢制限はない。従って、0才からでも加入できる。

12.他県の大学校等へ行っている者は加入できるか。

住民基本台帳を移して他県で生活をしている者は加入できない。

13.外国人は加入できるか。

県内の市にお住まいの方は加入できます。

14.隣町の町村より通勤、通学している者は加入できるか。

できない。

15.共済期間中に他県(町村)へ転出した場合、資格はどうなるか。

他県、又は町村へ転出した場合でも、当該年度は会員の資格は失わない。
また、期間途中の会員への会費の還付はできない。

16.共済期間が始まる以前に会費を納入し、他県に転勤になった場合、会費は還付されるか。

加入資格が無いため、還付することになる。重複加入の場合も同様に還付することになる。

17.共済期間前に会員が死亡した場合、会費はどのようになるか。

加入資格が無いため、会費は還付することになる。

18.加入申込みは市役所窓口だけでなく、郵便局や金融機関でもできるか。

できない。