●異動した場合の提出書類
・報告内容
@休職、A停職、B育児休業、C育児短時間勤務、D自己啓発等休業、E高齢者部分休業、F職員団体専従、G配偶者同行休業、
@〜Gの期間延長、@〜Gからの復職
H氏名変更
I職員番号変更(派遣からの復職の場合は、職員派遣報告書にて報告すること。)
・ 様式 職員異動報告書 @〜H記入見本
I記入見本
<不備の多い箇所>
(1) 毎月1日現在で前月分の異動を記載し、毎月10日まで提出すること
(2) 休職、育児休業等の期間が「延長」となった場合も報告すること
(3) 報告漏れが散見されるので、毎月の初めに前月の異動者がいないか確認すること
●任用形態の変更
会計年度任用職員から任期付職員又は一般職(任期付職員から一般職)へ任用形態が変更となった場合
任用形態が変更となった旨の辞令書の写しを提出すること。
※それに伴い職員番号が変更となった場合には、前述の職員異動報告書I記入見本を参考に同報告書を提出すること。