令和7年2月26日午後1時から福島県自治会館において、県内の町村議会議長の出席のもと、定期総会を開催した。
総会は、山内政副会長(南会津町議長)の開会のことばで始まり、新町村議長の紹介の後、角田真美会長(鏡石町議長)が開会にあたり挨拶を述べた。続いて、全国町村議会議長会第76回定期総会において表彰を受けた町村議会、自治功労者に対し、表彰状の伝達を行った。
総会議長に佐藤孝義氏(只見町議長)を選出し、議事では、令和5年度決算、令和7年度事業計画・予算等を審議し、いずれも原案のとおり認定・決定された。
役員の欠員に伴う副会長補欠選挙及び監事補欠選挙では、指名推薦により、副会長に平本佳司氏(浪江町議長)を、監事に仲野剛氏(大熊町議長)が選出された。
議事をすべて終了し、平本佳司副会長の閉会のことばで総会を閉会した。
なお、本総会で報告・認定・決定された案件は、以下のとおり。
報告第1号 役員異動報告について
報告第2号 令和5年度会務報告について
報告第3号 令和6年度福島県町村議会議長会一般会計補正予算(第1号)について
議案第1号 令和5年度福島県町村議会議長会一般会計歳入歳出決算の認定について
議案第2号 令和7年度会費分賦収入方法について
議案第3号 令和7年度福島県町村議会議長会事業計画及び一般会計予算について
選挙第1号 副会長補欠選挙について
選挙第2号 監事補欠選挙について