福島県市町村要覧2023
章

37 中島村

コード番号 074659 類型 T−1 

所在地/〒961−0192 西白河郡中島村大字滑津字中島西11番地の1
所在地標高/海抜 290.00m
TEL/0248−52−2111
FAX/0248−52−2170
URL/https://www.vill-nakajima.jp/
キャッチフレーズ/みんなが輝らめく 豊かな なかじまむら
花木鳥/サツキ 赤松 −
PRキャラクター/なかじぞうさん PRキャラクター

三役、議長・副議長

区分

氏名

任期満了日

村長(4期) 加藤 幸一
(かとう こういち)
令和8年9月18日
議長 小室 辰雄
(こむろ たつお)
令和9年9月21日
副議長 小松 公雄
(こまつ きみお)
令和9年9月21日

概要

(自然条件)
 本村は、福島県中通り南部、白河市の東方16kmに位置し、標高275mから306mの平坦地であり、西北一帯はやや高く主に畑地をなし、南東は阿武隈川に接し左岸一帯は水田が開けている。平均気温は12℃をやや下回る穏やかな村である。

(産業・経済)
 基幹産業は農業であり、米を中心にそ菜等の複合経営が主体である。山林苗、緑化木生産、花卉園芸も盛んであり、水耕栽培による生産も行われている。また誘致された企業も順調に操業しており、農商工調和のとれた村づくりを展開している。

(観光・文化)
 小室哲哉氏から贈られた「カラクリ時計」がある。『童里夢公園』が平成9年度にオープンし、にぎわいをみせている。ふれあいの郷には温泉があり、老人から子供まで楽しめる。また、奥州汗かき地蔵等史跡もある。

(伝統行事・伝統芸能)
 小針天王祭〜毎年旧暦の6月14日に無病息災、五穀豊穣を祈願して、勇壮に太鼓を打ち鳴らして行われる伝統行事。
 熊野講〜千本杵で餠をつき、杵に餠を掲げて集落内を練り歩き、熊野神社に奉納し無病息災、五穀豊穣を願う。

(特産品)
 トマト、きゅうり、ブロッコリー、緑化木、山林苗、花卉


R5年度重点事業

(震災以外)
○農道改良工事

196百万円
◯社会資本整備総合交付金事業
87百万円
◯緊急浚渫推進事業
106百万円
◯道路舗装長寿命化事業
24百万円
◯多面的機能支払交付金
22百万円
◯小中学校給食費無償化事業
33百万円
◯小中学校校舎等改修工事
45百万円
◯中学校大規模改造工事
30百万円
◯役場庁舎整備事業建築工事
211百万円

主な地域開発区域指定状況

農産

人口・世帯数

区分

人口

うち15歳
未満人口

うち65歳以上
高齢者人口

世帯数

うち高齢者
単身世帯数

H17年国調 5,174人 884人 1,089人 1,320世帯 47世帯
H22年国調 5,154人 795人 1,126人 1,387世帯 49世帯
H27年国調 5,001人 674人 1,315人 1,395世帯 74世帯
R2年国調 4,885人 632人 1,479人 1,520世帯 141世帯
R4.1.1住基 4,895人 607人 1,511人 1,709世帯

面積

人口密度

高齢化率

18.92km2 259人/km2 30.87% 県下50位

産業別就業人口

(R2年国調)

第1次産業

第2次産業

第3次産業

(17.5%)
491人
(40.7%)
1,140人
(41.8%)
1,171人

 一人当り分配所得(R1年)

2,922千円 県下15位

選挙

 有権者数(R5.3.1現在)

/1,995人 /2,083人 /4,078人

 議員

(旧)法定上限/18人 条例定数/8人 現員/8人 任期/令和5年9月21日

 衆議院議員選挙区

第3区

沿革

昭30.1.1合併 吉子川村、滑津村

総合計画等の策定状況

名 称

中島村第6次総合振興計画
策定年月日 令和5年4月1日
計画期間 令和5年度から令和14年度まで

組織機構

組織機構

一部事務組合等への加入状況

白河地方広域市町村圏整備組合

職員数

条例定数/78人
一般行政職員/40人 技能労務職員/0人
教育職員/10人 その他/20人
[企業職員、税務職員、福祉職員、看護・保健職員等のほか、1年を超えて勤務する定数外職員を含む。]

R1 R2 R3 R4
職員総数 68人 69人 66人 66人

財政(普通会計)

(1)決算(千円)

区分 歳入 歳出 形式収支 実質収支
R1決算 3,070,579 2,755,409 315,170 119,412
R2決算 4,636,246 4,363,910 272,336 258,820
R3決算 3,770,179 3,538,331 231,848 229,829
区分 実質
単年度収支
積立金現在高 うち
財政調整基金
地方債現在高
R1決算 ▲277,884 2,846,977 1,128,848 2,305,040
R2決算 47,478 2,784,842 1,093,919 2,753,231
R3決算 ▲28,691 2,902,067 1,221,219 3,095,222
区分 翌年度以降債務
負担行為残高
R1決算 31,254
R2決算 0
R3決算 20,377

(2)指標( )は類似団体(千円・%)

区分 標準財政規模 財政力指数 経常収支比率
R1決算 (3,112,726)
1,855,460
(0.37)
0.33
(88.7)
88.5
R2決算 (2,218,114)
1,998,853
(0.29)
0.33
(83.3)
87.1
R3決算 (2,528,447)
2,128,822
(0.27)
0.31
(78.3)
83.5
区分 健全化判断比率
実質赤字比率 連結実質
赤字比率
実質公債費比率 将来負担比率
R1決算 (7.7)
9.2
R2決算 (5.8)
9.2
R3決算 (6.1)
8.8
区分 資金不足比率
比率 備考(事業名等)
R1決算
R2決算
R3決算

(3)主な歳入( )は構成比(千円・%)

区分 地方税 地方交付税 国庫支出金 県支出金
R1決算 (17.8)
546,661
(43.7)
1,341,174
(5.9)
182,037
(9.6)
293,349
R2決算 (11.7)
540,528
(27.8)
1,286,943
(23.9)
1,109,805
(9.8)
454,041
R3決算 (14.3)
540,099
(37.8)
1,424,276
(15.5)
582,735
(6.0)
226,658
区分 地方債 その他
R1決算 (3.0)
90,851
(20.0)
616,507
(100.0)
3,070,579
R2決算 (14.3)
663,809
(12.5)
581,120
(100.0)
4,636,246
R3決算 (15.4)
580,907
(11.0)
415,504
(100.0)
3,770,179

(4)主な歳出( )は構成比(千円・%)

区分 人件費 物件費 補助費等 扶助費
R1決算 (19.1)
524,958
(26.9)
739,930
(14.2)
391,062
(8.2)
226,172
R2決算 (14.5)
630,698
(16.6)
725,717
(21.8)
951,370
(5.4)
234,700
R3決算 (18.7)
660,751
(14.5)
514,098
(13.6)
482,296
(9.5)
335,894
区分 公債費 普通建設事業費 その他
R1決算 (8.2)
225,986
(6.3)
173,748
(17.1)
473,553
(100.0)
2,755,409
R2決算 (5.3)
229,146
(21.0)
914,956
(15.4)
677,323
(100.0)
4,363,910
R3決算 (7.1)
251,550
(23.9)
845,104
(12.7)
448,638
(100.0)
3,538,331

(5)税の徴収率(%)(国民健康保険税除く)


現 年
課税分
滞 納
繰越分
現年課税分のうち
市(町村)民税 固定資産税
R2決算 99.2 13.8 91.5 99.2 99.2
R3決算 99.5 11.5 93.0 99.7 99.4

公共施設整備状況

道路延長 都市公園
面  積
公営住宅等 幼稚園
(認定こども園)
小学校
77,278m 147,716m2 68戸 1園
(−園)
119人
(−人)
2校
275人

中学校 高等学校 短大・大学 老 人
ホーム
公民館
1校
131人
−校
−人
−校
−人
−所 1館

集会施設 診療所 病院 道 路
改良率
道 路
舗装率
12所
1,167m2
4所
0床
0院
0床
93.5% 94.3%

永久橋
比 率
上水道
普及率
下水道
普及率
   
100.0% 95.4% 71.6%    

公営企業(R3決算)

※( )は法適用企業にあっては経常損益、法非適用企業は実質収支(千円)
(法適用)
(法非適用)
簡易水道(7,223)、農集排(5,293)、宅地造成(25,976)

主な郷土出身者



今後の主要課題

(震災以外)
○横断的な事業展開と移住定住促進
○インフラの整備と安定した維持管理の継続
○子育て支援の充実、環境の整備
○自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
○新規就農者の育成・確保
(特色ある施策)
○全村公園計画
 緑豊かな自然と美しい景観を保全し快適な居住空間のある豊かな村を目指す。
○中学生海外派遣事業
 中学校の修学旅行先を海外とし、国際感覚豊かな人材を育成する。
(姉妹都市)

主な立地企業

S.P.R兜沒工場、昭和コンクリート工業兜沒工場、ナガタコーギョウ梶A富士工業梶A轄v工業白河工場、サカモトダイテム梶A潟Eチヌキ福島工業、滑ヨ口電器製作所、樺野電機白河製作所、葛ヲ栄樹脂製作所白河工場、潟fィリープ、福中エンジニアリング梶A汲アばり製作所

TOPページへ市町村一覧へ