福島県市町村要覧2023
章

12 伊達市

コード番号 072133 類型 U−1 

所在地/〒960−0692 伊達市保原町字舟橋180番地
所在地標高/海抜 49.60m
TEL/024−575−1111
FAX/024−575−2570
URL/https://www.city.fukushima-date.lg.jp/
キャッチフレーズ/人と緑と歴史が結び合う ひかり輝く田園空間・伊達市
花木鳥/もも あかまつ せきれい

三役、議長・副議長

区分

氏名

任期満了日

市長(2期) 須田 博行
(すだ ひろゆき)
令和8年2月11日
副市長 佐藤 弘一
(さとう こういち)
令和8年6月30日
議長 菅野 喜明
(かんの よしあき)
令和8年4月30日
副議長 大條 一郎
(おおえだ いちろう)
令和8年4月30日

概要

(自然条件)
 伊達市は福島県の北部に位置し、県都・福島市の北東に隣接している。東に阿武隈山系の霊山、西には吾妻連峰、北方には宮城県境の山々が遠望できる福島盆地の中にある。市役所のある保原は海抜約50メートルの所に位置し、市の西部を阿武隈川が流れ、市の中心部周辺は平坦地となっており、砂質土壌で耕地に適している。

(産業・経済)
 産業については、第1次産業では農業が主で、野菜や果実の生産額が高く、県内において高いシェアを占めている。第2次・第3次産業の就業者の構成比は、それぞれ30.7%・55.6%を占め、小売業、電子機器・衣類等の製造業が中心となっている。

(観光・文化)
 東北の秀峰として名高い霊山は、国の史跡及び名勝に指定され、伊達市のシンボルともいえる。山中にはハイキングコースが整備され、太平洋を望む大パノラマと気軽なトレッキングを楽しむことができる。紅葉の霊山として知られているが、春の息吹を感じながらの山歩きも好評である。

(伝統行事・伝統芸能)
 愛宕神社例大祭(4月)、小手姫の里夏まつり(8月)、霊山太鼓まつり(8月)、ももの里マラソン大会(8月)、三浦弥平杯ロードレース大会(10月)、つつこ引き祭(3月)

(特産品)
 ニット、もも、あんぽ柿、りんご、さくらんぼ、葉わさび、きゅうり


R5年度重点事業

(震災以外)
○災害(防災)対策事業

63百万円
○地域医療確保対策事業
146百万円
○健幸都市推進事業
10百万円
○伊達小学校改築事業
2,372百万円
○認定こども園整備及び放課後児童クラブ建設事業
895百万円
○月舘+cycle推進事業
84百万円
○観光でにぎわう魅力づくり事業
13百万円
○デジタル変革推進事業
38百万円
○全世代・全員活躍のまち事業
33百万円
○集落対策事業
17百万円
○マイナンバーカード普及事業
43百万円
(震災関連)
○農産物魅力発信事業

32百万円

主な地域開発区域指定状況

辺地・過疎・農産・特農

人口・世帯数

区分

人口

うち15歳
未満人口

うち65歳以上
高齢者人口

世帯数

うち高齢者
単身世帯数

H17年国調 69,289人 9,714人 17,496人 20,714世帯 1,208世帯
H22年国調 66,027人 8,378人 18,528人 20,870世帯 1,546世帯
H27年国調 62,400人 6,712人 20,234人 21,624世帯 2,115世帯
R2年国調 58,240人 5,961人 21,008人 21,158世帯 2,534世帯
R4.1.1住基 58,320人 5,850人 21,053人 22,920世帯

面積

人口密度

高齢化率

265.12km2 220人/km2 36.10% 県下33位

産業別就業人口

(R2年国調)

第1次産業

第2次産業

第3次産業

(12.7%)
3,674人
(30.7%)
8,879人
(56.6%)
16,352人

 一人当り分配所得(R1年)

2,431千円 県下40位

選挙

 有権者数(R5.3.1現在)

/24,375人 /25,638人 /50,013人

 議員

(旧)法定上限/30人 条例定数/22人 現員/22人 任期/令和8年4月30日

 衆議院議員選挙区

第1区

沿革

昭30.1.31合体 掛田町 霊山村 石戸村 小国村
昭30.3.1合体 梁川町、粟野村、五十沢村、富野村、山舟生村、白根村、堰本村
昭30.3.1合併 保原町、大田村、上保原村、柱沢村、富成村
昭30.3.1合併 月舘町、小手村
昭31.9.30 伏黒村に伊達町が編入
昭32.1.1 町制施行 伏黒村が伏黒町に、同日伊達町に名称を変更
昭32.4.1 境界変更 伊達町大字伏黒の一部
昭33.11.11 境界変更 梁川町の一部
昭33.11.11 境界変更 保原町大字大立目
平18.1.1 伊達町、梁川町、保原町、霊山町及び月舘町が合併

総合計画等の策定状況

名 称

伊達市第3次総合計画
策定年月日 令和5年3月31日
計画期間 令和5年度から令和14年度まで

組織機構

組織機構

一部事務組合等への加入状況

福島県市民交通災害共済組合
伊達地方衛生処理組合
伊達地方消防組合
公立藤田病院組合
福島地方水道用水供給企業団

職員数

条例定数/559人
一般行政職員/387人 技能労務職員/6人
教育職員/20人 その他/91人
[企業職員、税務職員、福祉職員、看護・保健職員等のほか、1年を超えて勤務する定数外職員を含む。]

R1 R2 R3 R4
職員総数 529人 522人 513人 509人

財政(普通会計)

(1)決算(千円)

区分 歳入 歳出 形式収支 実質収支
R1決算 33,312,678 30,683,641 2,629,037 1,679,067
R2決算 43,909,613 41,566,008 2,343,605 2,151,434
R3決算 37,699,417 34,945,726 2,753,691 2,582,261
区分 実質
単年度収支
積立金現在高 うち
財政調整基金
地方債現在高
R1決算 ▲882,543 11,720,077 2,579,468 39,900,440
R2決算 473,038 11,559,313 2,580,139 41,122,509
R3決算 823,420 11,175,638 2,972,732 41,518,128
区分 翌年度以降債務
負担行為残高
R1決算 2,614,412
R2決算 4,038,481
R3決算 3,680,983

(2)指標( )は類似団体(千円・%)

区分 標準財政規模 財政力指数 経常収支比率
R1決算 (18,228,737)
16,713,051
(0.70)
0.40
(92.2)
97.1
R2決算 (18,472,338)
17,025,892
(0.70)
0.40
(92.2)
96.2
R3決算 (21,570,922)
17,613,211
(0.44)
0.40
(88.6)
94.4
区分 健全化判断比率
実質赤字比率 連結実質
赤字比率
実質公債費比率 将来負担比率
R1決算 (7.0)
6.9
54.4
R2決算 (6.9)
7.2
56.6
R3決算 (8.0)
7.8
55.5
区分 資金不足比率
比率 備考(事業名等)
R1決算
R2決算
R3決算

(3)主な歳入( )は構成比(千円・%)

区分 地方税 地方交付税 国庫支出金 県支出金
R1決算 (16.8)
5,587,095
(33.0)
11,006,632
(9.3)
3,097,744
(9.2)
3,073,968
R2決算 (12.7)
5,560,002
(23.7)
10,387,184
(30.3)
13,285,221
(8.7)
3,838,506
R3決算 (14.6)
5,492,204
(28.5)
10,760,754
(16.6)
6,258,177
(8.1)
3,039,254
区分 地方債 その他
R1決算 (10.0)
3,345,500
(21.7)
7,201,739
(100.0)
33,312,678
R2決算 (9.3)
4,100,100
(15.3)
6,738,600
(100.0)
43,909,613
R3決算 (9.3)
3,504,100
(22.9)
8,644,928
(100.0)
37,699,417

(4)主な歳出( )は構成比(千円・%)

区分 人件費 物件費 補助費等 扶助費
R1決算 (13.2)
4,054,115
(23.9)
7,337,928
(9.3)
2,860,572
(15.5)
4,757,444
R2決算 (11.2)
4,647,745
(22.7)
9,455,300
(23.4)
9,734,654
(11.7)
4,877,738
R3決算 (13.3)
4,653,775
(18.5)
6,461,751
(11.1)
3,893,569
(17.2)
6,016,700
区分 公債費 普通建設事業費 その他
R1決算 (9.9)
3,029,145
(13.3)
4,087,471
(14.9)
4,556,966
(100.0)
30,683,641
R2決算 (7.4)
3,088,638
(10.8)
4,484,158
(12.8)
5,277,775
(100.0)
41,566,008
R3決算 (9.4)
3,288,458
(13.8)
4,807,451
(16.7)
5,824,022
(100.0)
34,945,726

(5)税の徴収率(%)(国民健康保険税除く)


現 年
課税分
滞 納
繰越分
現年課税分のうち
市(町村)民税 固定資産税
R2決算 99.1 16.7 94.0 99.1 99.0
R3決算 99.2 17.1 94.3 99.2 99.0

公共施設整備状況

道路延長 都市公園
面  積
公営住宅等 幼稚園
(認定こども園)
小学校
1,293,805m 406,099m2 671戸 6園
(7園)
138人
(1,018人)
13校
2,516人

中学校 高等学校 短大・大学 老 人
ホーム
公民館
6校
1,292人
3校
977人
−校
−人
−所 0館

集会施設 診療所 病院 道 路
改良率
道 路
舗装率
192所
15,733m2
51所
25床
3院
452床
46.5% 57.2%

永久橋
比 率
上水道
普及率
下水道
普及率
   
95.4% 92.0% 39.6%    

公営企業(R3決算)

※( )は法適用企業にあっては経常損益、法非適用企業は実質収支(千円)
(法適用)
上水道事業(130,470)、公共下水道(156,976)
(法非適用)
農集排(0)、宅地造成(6,730)

主な郷土出身者

鈴木大和(漫画家)、三浦弥平(オリンピックランナー)、斎藤勇(英文学者)、木川田一隆(経済人)、三浦謹之助(医学博士、天皇侍医)、大石俊夫(大石プラム)、佐藤陽子(バイオリニスト)、島英也(サッポロHD褐レ問)、長沢裕(タレント)、小林アリス(モデル)

今後の主要課題

(震災以外)
○安全・安心できれいなまち
○健やかでやさしい健康・福祉のまち
○未来を拓く人を育む教育・文化のまち
○活力とにぎわいあふれる産業のまち
○便利で快適に暮らせるまち
○みんなでつくる協働のまち
(特色ある施策)
○伊達市版ネウボラ事業
○健幸都市推進事業
○地域自治組織推進事業
○通学合宿体験活動事業
○ICT活用による学習活動充実推進支援事業
○総合型地域スポーツクラブ事業
(姉妹都市)
北海道松前町

(友好交流都市)
滋賀県草津市、長野県南牧村、千葉県白井市

(国際姉妹都市)
アメリカ合衆国リヴィア市

主な立地企業

ふくしま未来農業協同組合、兜沒医療サービス、潟ークベニマル、平河ヒューテック梶A福島信用金庫、森藤建設工業梶A広成建設梶A鞄堅a製作所、西松建設、日本生命保険、鞄ッ仁社、佐藤建材工業梶A佐藤工業梶A開Aふくしま未来サービス、霜山砕石工業梶Aイー・エム・シー半導体梶A佐藤建設梶A月電工業、日野金属産業

TOPページへ市町村一覧へ