福島県市町村要覧2023
章

1 福島市

コード番号 072010 類型 中核市 

所在地/〒960−8601 福島市五老内町3番1号
所在地標高/海抜 65.68m
TEL/024−535−1111
FAX/024−535−1260
URL/https://www.city.fukushima.fukushima.jp/
キャッチフレーズ/実・湧・満・彩 福島市
花木鳥/モモ ケヤキ シジュウカラ
PRキャラクター/ももりん PRキャラクター

三役、議長・副議長

区分

氏名

任期満了日

市長(2期) 木幡 浩
(こはた ひろし)
令和7年12月7日
副市長 斎藤 房一
(さいとう ふさいち)
令和8年3月31日
副市長 田中 政幸
(たなか まさゆき)
令和8年6月30日
議長 萩原 太郎
(はぎはら たろう)
令和9年7月30日
副議長 二階堂 武文
(にかいどう たけふみ)
令和9年7月30日

概要

(自然条件)
 福島市は、福島県の北部に位置し、緑豊かな自然に恵まれた面積767km2という広大な市域を有する。中央部には信夫山があり、東方を阿武隈川が流れる。阿武隈・奥羽山脈等に囲まれた盆地で、気候は内陸性気候の特徴。

(産業・経済)
 農業は果実を中心に、稲作、畑作など地域ごとに特色ある生産が営まれており、「魅力と活力にあふれ、次世代に向け持続成長する農業」を目指している。工業は企業の積極的な誘致に努めるとともに、産学官の連携等により新たな産業創出の支援に努める。

(観光・文化)
 磐梯朝日国立公園等の豊かな自然と、飯坂・土湯・高湯の個性ある三名湯を有するほか、花見山公園をはじめとする花の名所が点在し、年間700万人以上の観光客が来訪している。文化面では、名誉市民第1号で、連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなり、2023年野球殿堂入りを果たした作曲家古関裕而氏と音楽を活かしたまちづくりを推進するとともに、明治期の芝居小屋である旧広瀬座の保存・活用に向けた取り組みを行うなど文化振興に努めている。

(伝統行事・伝統芸能)
 信夫三山暁まいり(2月)、福島わらじまつり(8月)、飯坂けんか祭り(10月)、岡山の水かけ祭り(10月)、大波の三匹獅子舞(10月)、金沢の羽山ごもり(12月)等多数。

(特産品)
 くだもの(サクランボ、モモ、ナシ、ブドウ、リンゴ、イチゴ等)、土湯こけし、いかにんじん、円盤餃子、ラジウムたまご


R5年度重点事業

(震災以外)
○ポストコロナ対応デジタル化支援事業

30百万円
○公立夜間中学校整備事業
43百万円
○待機児童対策推進パッケージ
439百万円
○子ども・子育て新ステージ2020推進事業
868百万円
○新規就農支援パッケージ
119百万円
○福島駅東口地区市街地再開発事業
2,437百万円
○ふるさと納税促進事業
680百万円
○古関裕而のレガシー事業
58百万円
○中小企業ゼロカーボン資金融資事業
503百万円
○出会いの場創出・結婚新生活応援事業
148百万円
○ふくしま☆スタイル住宅整備事業
318百万円
(震災関連)
○仮置場返還等推進事業費

2,010百万円

主な地域開発区域指定状況

山村・豪雪・農産・特農

人口・世帯数

区分

人口

うち15歳
未満人口

うち65歳以上
高齢者人口

世帯数

うち高齢者
単身世帯数

H17年国調 297,357人 43,561人 61,712人 110,586世帯 7,580世帯
H22年国調 292,590人 39,736人 68,621人 113,074世帯 9,250世帯
H27年国調 294,247人 34,412人 80,252人 122,269世帯 13,238世帯
R2年国調 282,693人 31,136人 84,304人 121,919世帯 14,344世帯
R4.1.1住基 273,348人 30,799人 83,505人 124,222世帯

面積

人口密度

高齢化率

767.72km2 356人/km2 30.55% 県下51位

産業別就業人口

(R2年国調)

第1次産業

第2次産業

第3次産業

(4.0%)
5,065人
(23.2%)
29,226人
(72.8%)
91,650人

 一人当り分配所得(R1年)

3,019千円 県下14位

選挙

 有権者数(R5.3.1現在)

/111,649人 /119,982人 /231,631人

 議員

(旧)法定上限/38人 条例定数/35人 現員/35人 任期/令和5年7月30日

 衆議院議員選挙区

第1区

沿革

明40.4.1市制施行
昭22.2.11編入 渡利村、杉妻村
昭22.3.10編入 瀬上町、清水村、岡山村、鎌田村、吉井田村の一部
昭29.3.31編入 余目村
昭30.3.31編入 大笹生村、笹谷村、荒井村、土湯村、吉井田村、霊山町の一部(大波)
昭30.7.10編入 立子山村
昭31.9.30編入 佐倉村
昭32.7.1編入 吾妻村の一部(野田)
昭39.1.1編入 飯坂町
昭41.6.1編入 信夫村、松川町
昭43.10.1編入 吾妻町
平20.7.1編入 飯野町

総合計画等の策定状況

名 称

福島市総合計画 まちづくり基本ビジョン
策定年月日 令和3年3月16日
計画期間 令和3年度から令和7年度まで

組織機構

組織機構

一部事務組合等への加入状況

福島県市民交通災害共済組合
伊達地方衛生処理組合
川俣方部衛生処理組合
福島地方水道用水供給企業団

職員数

条例定数/2,536人
一般行政職員/1,216人 技能労務職員/204人
教育職員/58人 その他/711人
[企業職員、税務職員、福祉職員、看護・保健職員等のほか、1年を超えて勤務する定数外職員を含む。]

R1 R2 R3 R4
職員総数 2,135人 2,185人 2,177人 2,175人

財政(普通会計)

(1)決算(千円)

区分 歳入 歳出 形式収支 実質収支
R1決算 126,126,494 119,718,262 6,408,232 5,118,655
R2決算 161,426,187 153,802,230 7,623,957 5,219,932
R3決算 143,827,662 133,255,557 10,572,105 8,544,541
区分 実質
単年度収支
積立金現在高 うち
財政調整基金
地方債現在高
R1決算 ▲130,930 20,160,648 6,560,845 89,757,947
R2決算 142,943 19,508,321 6,602,511 94,724,115
R3決算 3,347,181 21,663,844 6,625,083 100,096,813
区分 翌年度以降債務
負担行為残高
R1決算 14,304,581
R2決算 13,940,445
R3決算 10,905,001

(2)指標( )は類似団体(千円・%)

区分 標準財政規模 財政力指数 経常収支比率
R1決算 (80,552,043)
58,596,763
(0.80)
0.78
(92.8)
89.4
R2決算 (81,581,530)
60,146,664
(0.80)
0.79
(92.7)
89.8
R3決算 (84,142,665)
62,017,428
(0.78)
0.78
(88.7)
86.4
区分 健全化判断比率
実質赤字比率 連結実質
赤字比率
実質公債費比率 将来負担比率
R1決算 (5.7)
1.2
14.3
R2決算 (5.4)
1.1
14.7
R3決算 (5.2)
1.4
9.5
区分 資金不足比率
比率 備考(事業名等)
R1決算
R2決算
R3決算

(3)主な歳入( )は構成比(千円・%)

区分 地方税 地方交付税 国庫支出金 県支出金
R1決算 (32.4)
40,855,149
(10.3)
12,957,770
(13.3)
16,726,683
(16.0)
20,189,430
R2決算 (24.7)
39,843,740
(8.1)
13,070,118
(30.8)
49,743,201
(11.6)
18,745,600
R3決算 (27.4)
39,434,470
(10.9)
15,675,086
(21.7)
31,252,897
(9.5)
13,686,946
区分 地方債 その他
R1決算 (8.6)
10,897,300
(19.4)
24,500,162
(100.0)
126,126,494
R2決算 (7.9)
12,685,400
(16.9)
27,338,128
(100.0)
161,426,187
R3決算 (9.3)
13,365,120
(21.2)
30,413,143
(100.0)
143,827,662

(4)主な歳出( )は構成比(千円・%)

区分 人件費 物件費 補助費等 扶助費
R1決算 (14.0)
16,795,770
(24.3)
29,143,282
(7.9)
9,430,841
(20.5)
24,557,637
R2決算 (12.0)
18,522,310
(17.6)
27,089,502
(28.1)
43,286,122
(16.0)
24,619,104
R3決算 (14.2)
18,962,590
(18.9)
25,148,606
(9.7)
12,925,982
(24.3)
32,327,968
区分 公債費 普通建設事業費 その他
R1決算 (6.9)
8,275,872
(12.9)
15,434,276
(13.5)
16,080,584
(100.0)
119,718,262
R2決算 (5.3)
8,205,561
(10.6)
16,290,211
(10.4)
15,789,420
(100.0)
153,802,230
R3決算 (6.3)
8,377,027
(12.7)
16,864,736
(13.9)
18,648,648
(100.0)
133,255,557

(5)税の徴収率(%)(国民健康保険税除く)


現 年
課税分
滞 納
繰越分
現年課税分のうち
市(町村)民税 固定資産税
R2決算 98.9 29.2 97.0 99.0 98.7
R3決算 99.3 31.3 97.4 99.3 99.2

公共施設整備状況

道路延長 都市公園
面  積
公営住宅等 幼稚園
(認定こども園)
小学校
2,966,423m 2,223,849m2 4,175戸 28園
(10園)
2,432人
(1,078人)
47校
12,844人

中学校 高等学校 短大・大学 老 人
ホーム
公民館
22校
6,859人
15校
8,591人
5校
7,141人
−所 22館

集会施設 診療所 病院 道 路
改良率
道 路
舗装率
189所
21,454m2
395所
235床
21院
4,178床
56.2% 73.6%

永久橋
比 率
上水道
普及率
下水道
普及率
   
96.5% 98.8% 67.2%    

公営企業(R3決算)

※( )は法適用企業にあっては経常損益、法非適用企業は実質収支(千円)
(法適用)
上水道事業(777,553)、公共下水道(1,064,945)、特環下水(▲10,919)、農集排(0)
(法非適用)
市場事業(35,182)、宅地造成(1,769)

主な郷土出身者

古関裕而(作曲家:故人)、萩原美樹子(元バスケットボール選手)、佐藤B作(俳優)、高倉麻子(元サッカー日本女子代表監督)、梅沢富美男(タレント)、高橋まこと(ミュージシャン)、若隆景(関取)、若元春(関取)、若隆元(力士)

今後の主要課題

(震災以外)
○ポストコロナを見据えた変革
○待機児童ゼロの定着と子育て環境の整備
○中心市街地のまちづくりと公共施設の再編整備
○災害対策の強化
○「共創」によるまちづくり
○ごみ減量化の推進

(震災関連)
○風評払拭の推進
(特色ある施策)
○子どもたちの未来が広がる子育て・教育の新ステージの実現
○豊かな文化芸術の振興と発信
○福島らしい個性とにぎわいのあるまちづくり
○移住・定住に向けた支援・受入体制の強化
○ICTを活用した行政・経済・社会の変革
(姉妹都市)
東京都荒川区(友好都市)
愛知県豊橋市(パートナーシティ)

主な立地企業

NOK梶A日東紡績梶A福島キヤノン梶ANECプラットフォームズ梶A外KIデータMES、北芝電機梶A福島製鋼梶ANITTOKU梶A潟сNルト本社、活ノ藤園、森永乳業梶Aジーエルサイエンス梶A日本ベクトンディッキンソン梶Aコープ食品梶A王子ネピア梶A福島ゴム梶A同仁医薬化工梶A椛蜷電機製作所、パナソニックコネクト梶A栢\満和製作所、ダイナパック梶A東芝プレシジョン梶A潟gッパンインフォメディア、トーアエイヨー梶A褐v装電子、内池醸造梶A兜沒芝浦電子、日本ドライケミカル梶Aイービーエム梶Aミドリ電機製造梶A潟鴻Wコム、高圧ガス工業梶A倉敷レーザー

TOPページへ市町村一覧へ