任意共済保険(任意生命・任意医療)
任意共済保険は、町村等職員を対象とする保険制度です。その中で任意生命保険は死亡・所定の高度障害時を保障し、また任意医療保険は1泊2日以上の継続入院や手術のときの保障に備える保険制度となります。
また、職員とその配偶者の方は退職者継続加入制度をご利用いただければ、最長年齢75歳6ヵ月までご利用いただけます。
ただし、配偶者の方のみで継続加入することはできず、また、こどもは退職者継続加入制度の対象とはならないためご注意ください。
1 任意生命保険
2 任意医療保険
3 各種お問い合わせにつきまして
4 関連リンク・配布資料
○関連リンク
・全国町村会 任意共済のご案内
・全国町村会ホームページ(町村会.com)
○配布資料
・パンフレット「任意共済のご案内(令和7年度)春募集詳細版」(PDF
・死亡保険金請求書(在職者用・第10号様式の1)(PDF
・死亡保険金請求書(退職者用・第10号様式の1)(PDF
・任意医療保険給付金請求手続きのご案内(第10号様式の2)(PDF
・治療内容報告書【総合医療保険(団体型)用】(PDF
・治療内容報告書【総合医療保険(団体型)用】の記入例(PDF
・「治療内容報告書【総合医療保険(団体型)用】」による請求にあたって(PDF
・入院・手術・3大疾病等診断書(証明書)(PDF
・入院・手術・3大疾病等診断書(証明書)にあたってのお願い(PDF
・事故状況報告書(PDF
・事故状況報告書記入例(PDF